これは衛星画像をつかい、古鬼怒湾周辺における大型環状貝塚および環状盛土遺構の分布を表示したものです。試作品であり、漏れているものがあるかもしれません。専門家の間で見解の相違がある遺跡もあります。また単純な間違いなどもあると思われます。便宜上、「環状貝塚」としてくくっていますが、千葉市の加曽利貝塚、荒屋敷貝塚などの典型的な環状貝塚とのその性格が同じか、どこまで同じか、等々、慎重な検討が必要です。あくまで参考程度に考えてください。

 マークはおおむね以下のとおりです。(参考資料は準備中)
   ・・・大型環状貝塚。

   ○・・・環状盛土遺構。

   
▲・・・地点、点在貝塚。ごく一部のみマーク(未完)。

遺跡名 東経E 北緯N 国土地理院 1/25000地形図    
■陸平貝塚 1402057 360102 木原(南東) おかだいら。茨城県稲敷郡美浦村字陸平 縄文早期〜後期。台地斜面、東西約250m南北約150m。1998年9月11日国指定史跡。Yahoo Map 陸平貝塚@美浦村 陸平貝塚@茨城県
■広畑貝塚 1402238 355839 江戸崎(北東) ひろはた。稲敷郡桜川村飯出字ひろ畑635-1ほか。縄文後期・晩期前半。1982年2月27日国指定史跡。広畑貝塚@茨城県
■上高津貝塚 1400957 360437 土浦(北西)
Yahoo Map
土浦市上高津。花室川左岸。桜川流域最大。馬蹄形。上高津貝塚ふるさと歴史の広場  上高津貝塚 @ザ・ワールド
■北方貝塚 1400859 355249 龍ヶ崎(北西)
Yahoo Map
茨城県竜ヶ崎市北方町久保。縄文中・後・晩期。東西・南北160m.ヤマトシジミ主体。 貝塚を訪ねて園生貝塚研究会 茨城県龍ヶ崎市の北方貝塚貝塚水野の縄文写真館
■中妻貝塚 1400634 355323 取手北東 茨城県取手市中妻。なかつま。縄文後期。200m。人骨多数出土。位置詳細未確認。
■荒海貝塚 1401936 355010 下総滑川(南東) あらみ 成田市荒海字根田 縄文中・後・晩期。終末期。縄文最後の大型貝塚。荒海式土器の標式遺跡。 歴博 成田市(PDF)
■山武姥山貝塚 1402639 354010  多古(南東) 山武郡横芝町姥山 縄文中・後・晩期。縄文晩期土器型式の標準遺跡

 (謝辞)
  使用した衛星画像の原画は
 千葉大学環境リモートセンシング研究センター(CEReS)より提供をうけたものです。これに空撮仕掛人が多少の調整加工をくわえ、貝塚の分布のデータを重ねています。すばらしい画像の使用を許可してくださった同センターにたいし感謝の意を表する次第です。

■衛星画像インデックス



空撮目次 水系別リスト 

| 千葉市の遺跡を歩く会・本館トップメニュー |新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |



COPYRIGHT K
usatsushikakenin

宇宙からみる巨大環状貝塚群 (5)  <A.遺跡名つき>
古鬼怒湾沿岸−
−常総方面=利根川下流域・印旛沼・霞ヶ浦周辺−
(Landsat-7 2001年11月26日撮影)
写真にマウスポインターをおいてみてください。マークが現れます。(要java ON) 
■衛星画像インデックス
■巨大環状貝塚群(1)-東京湾北東岸 
+環状盛土遺構
■巨大環状貝塚群(2) -東京湾東岸  +環状盛土遺構
■巨大環状貝塚群(3)- 東京湾奥部(北岸) 
■巨大環状貝塚群(4) -奥東京湾 野田・松戸・市川・埼玉県東部